6月から期間限定の新講座「新嘗のこころ」が開講されます。
稲作は、昔から私たちが生きる上で最も大切な生業として重視され、それによって得られるお米は、神様が食される神聖な食物であると同時に、生きてゆく糧として、いわば「生命の根源」として、今日まで大切に受け継がれてきました。
国学者の本居宣長も稲を「命根」、つまり「生命の根源」であると評しているように、神社でお供えされる神饌も米、続いて餅、酒と「米」を欠かすことができません。
そして日本人は、毎年の稔りの感謝を神様にこころで表し、そこから「祭り」や「儀礼」などの精神文化も発展させました。
「新嘗のこころ」は、三回に亙る講座と収穫体験を通して、日本文化の根底にある「稲作」と新嘗祭のこころを学び、私たちが忘れかけている稔りの喜びと感謝を体験する講座です。
※特別編・3回セットの受講は人数限定となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
お申し込みはこちら↓↓
新嘗のこころ 御田植え特別編
新嘗のこころ 第1回「宮中の新嘗祭」
新嘗のこころ 第2回「神宮の新嘗祭」
新嘗のこころ 第1回~3回【42名限定】